豊明二村山自然観察会 
このサイトについて
登録団体紹介
団体検索
講座・イベント情報
情報誌コラボレーション
NPOとは
リンク
トップへ戻る
令和7年4月
講 座 名

グラウンド・ゴルフ大会
TGGAOPEN 会長杯


チラシ(PDF形式 )
 
日  程

4月23日(水)受付8:30
4月25日(金)予備日

開催場所 豊明市中央公園ひろば
競技内容 競技内容16ホールハンディキャップ戦
Hcは2年間持ち越し、今回は新年度初戦の為Hc0スタート
入賞者5位迄は次回よりHc5点の加算となります
参加費

500円

申込み

申込締切日4月16日(火)
当日の飛込み参加可能ですが期日までの申込をお願いします。

主催・問合せ

豊明市グラウンド・ゴルフ協会 加藤 崎男
☎ 090-6072-2297  mail: skatou@ksj.biglobe.ne.

通年
講 座 名

二村山緑地里山保全整備活動
  ~生物でにぎわう里山をめざして~

日  程

10 月~4 月:午前9 時~12 時
5 月~ 9 月:午前8 時~11 時(8月は作業は休み)

開催場所 二村山
定員・申し込み 定員なし 事前申し込み不要 
(団体参加は問合せ先に事前連絡を)
参加費 無料 
内  容 二村山の雑木林は長い間放置され植生遷移や竹の侵入により荒廃しているため、カブトムシや野生ツツジ、里山のスミレなど多様な生きものでにぎわう美しい自然の緑地をめざして保全整備活動を実施します。常緑樹や竹の伐採、下草刈りなど必要な作業を行います。里山の自然に関心のある方、ぜひご参加ください。
申し込み・問合せ 主催団体の紹介、年間予定はこちらをご覧ください
電話 090-9904-4924 (午後8時~9時) 浅野
メール mmca*mb.ccnw.ne.jp (*を@に変えて送信)
   
 この活動は「あいち・なごや生物多様性2020 連携事業」に登録されています。 竹やぶ伐採地で雑木林が復活しつつあります。放置すると竹が再生してくるため、毎年この時期に生えてくる竹を刈り取っています 。

講 座 名 パソコン救急日
チラシ(PDF形式)
 
日  程

毎月第4土曜日開催
9:00~11:30(受付11:00まで)

開催場所 カラット
定員・申し込み 当日会場までお越しください
参加費 無料 
内  容 パソコンの困ったにお応えします
機械的なトラブルから、使い方の疑問
タブレット・スマホの使い方、オンライン会議など様々な問題を一緒に解決しましょう。
問合せ 豊明パソコンサポートグループ あいL@nd
ramu.ailand@gmail.com



イベント情報募集中!

Location:とよあけ市民活動情報サイト>講座イベント情報

 


豊明市市民生活部共生社会課
〒470-1195 愛知県豊明市新田町子持松1-1
TEL(0562)92-8306 FAX(0562)92-1141
URL https://www.city.toyoake.lg.jp/1083.htm
E-mail kyosei@city.toyoake.lg.jp
プライバシーポリシー  
このサイトについて  
著作権リンクについて
免責事項
Copyrightc2006 とよあけ市民活動情報サイト Rights Reserve