団体名 |
NPO法人 さわやかとよあけ |
ふりがな |
NPOほうじん さわやかとよあけ |
代表者 |
(役職)
氏名 |
(代表)
三和 尚子 |
ふりがな |
みわ なおこ |
連絡先 |
(役職)
氏名 |
三和 尚子 |
ふりがな |
みわ なおこ |
住 所 |
470-1168 豊明市栄町南舘3-1980 さわやかとよあけ事務局 |
電話番号 |
97-8581 |
FAX |
97-8581 |
メール |
giyojo2@live.jp |
URL |
http://sawatoyo.iinaa.net/ |
活動目的 |
女性や高齢者の社会参加をすすめ、老若男女が 等しく共同参画できる社会の構築に寄与する |
活動(事業)内容 |
訪問サポート
…高齢者、障害者、一人親家族等、手助けを必要とする利用会員に協力会員が家事援助・身辺介助・外出介助等のサポートを行う。
通所事業“大人の学校”
…一般高齢者を対象に、介護予防・認知症予防を目的として、レクリエーション・ホームワーク等のサービスを提供する。 |
設立年月 |
平成12年年3月17日 |
会員数(中心年齢層) |
約20名(70代) |
主な活動場所 |
訪問事業サポート:利用会員宅等
通所事業:大根公民館・氏子会館・総合福祉会館 |
活動日 |
通所事業:吉池塾…第3火曜日10時〜(総合福祉会館) |
入会金 |
なし |
会 費 |
通所活動…参加費200円/1回 ホームワーク配布…200円/1冊(1月分) |
会則 |
あり |
会員募集 |
訪問サポート…利用・協力とも募集している。
通所事業…募集している。 |
手伝い・ボランティア |
通所活動…募集している |
入会方法 |
・訪問サポート… 協力会員:随時、事務局にて会員登録を受付 利用会員:随時(来所の困難な方はスタッフが自宅に訪問して、ご説明・ご入会手続きを行います。 ・通所事業…参加は随時(当日参加でもいいですが、できれば事前にファックスか電話を頂けるとありがたいです)。" |
団体PR |
協力会員さんが無理なく楽しく活動できるよう、利用会員さんが気持ちよく利用できるよう、きめ細かい柔軟な対応を心がけています。
通所活動“大人の学校”では、楽しいユニークなゲームと
『ゆかいなホームワーク』が大変好評です。
サイト内 活動紹介のページへ |