1月27日(土)、文化会館で(社)豊明青年会議所主催の「みんなの力で地域を守る 犯罪のないまちづくりのために」というグループディスカッションが行なわれました。これは青年会議所が、市内の区・町内会、PTAなどの防犯活動を実施している団体に呼びかけて開催されたものです
|

青年会議所の1月度の例会に合わせて、文化会館ギャラリーで開催されました。
|

愛知警察署生活安全課長のお話。豊明市内は、活発な防犯活動の成果として前年比で30%以上犯罪発生件数が減少しているとのことでした。
|

活動事例紹介として、桜ヶ丘区防犯パトロール隊からの発表がありました。
|

豊明市立保育園の新人保育士の皆さんによる防犯カルタ「こもちまつゲーム」の発表もありました。
|

これが防犯カルタ「もこちまつゲーム」。こもちまつは市役所の所在地、子持松から?
|

約100名の参加者は、6つのグループに分かれて、これからの防犯活動について熱心に討議しました。
|
 |
それぞれの意見を小さな紙に書いて、順番に貼り付けていきます。司会者が、みんなから上手に意見を出してもらっていました。
|