8月22日の活動
“わが家からC02を減らそう”をテーマに、「講演会―地球温暖化を考える」を開催しました。
講師は、市役所環境課の松田さんと西村さんです。
熱心にメモを取るメンバーたち。地球温暖化防止の為に「CO2を減らす21か条」を学び、改めて挑戦しようと決意しました
講演会の後、マイ箸袋作りに挑戦しました持ち寄ったハギレが、すてきなマイ箸袋に変身中。
きれいな箸袋でしょう。割り箸1膳使うと 18gのCO2が発生します。外食はマイ箸持参でね。
9月19日の活動
手打ちうどん講座を開催しました。講師は、麺打ち名人の浜島敏和先生です。自分で加工する部分をできるだけ多くすることにより、食の安全性が確保できます。「こしがあり、とってもおいしかった」と好評でした。
浜島先生の説明を真剣に聞きます。
うどんの生地を足で踏んでいるのがわかりますか。(美女に踏まれて、うどんも幸せ)
Location:とよあけ市民活動情報サイト> 活動紹介/とよあけ生活学校2