  |

代表:中村英敏さん |
・活動内容を教えてください
豊明市制40周年をきっかけに、豊明市の花であるヒマワリを使い、25歳くらいの若手アーティスト、クリエイター、学生がヒマワリとアート(絵、踊り、造形等)で豊明を盛り上げることが目的(^-^) 具体的にはヒマワリ畑を作ったり、アンテナショップを作ったりしている
|
・その他会員同士の活動があれば教えてください
特にはないかな(゜^゜) メンバーで10月に被災地に行こうと思ってるけど
|
・メンバー紹介をお願いします
年齢は20~25歳くらい。総勢13名で、男6人の女7人
|
・団体を立ち上げるきっかけは何ですか?
自分(中村)が、豊明でおもしろいことをしたいと思ったのがきっかけ。で、豊明の花はひまわりなのに、市民にひまわりが浸透してないって思ったから、ひまわりを使って何かしたいと思った(゜-)☆
|
 |
 |
・団体の名前の由来をおしえてください
よく旅をするんだけど、その中で、わくわくプロジェクト(アートが町に溶け込んで、町を盛り上げるプロジェクト)というものに関わっていた。渋谷や柏、別府で行われていたそれを、豊明でもやりたいと思ったので、それにちなんで。あと、豊明の花がひまわりだから***
|
・どんな方に団体に入っていただきたいですか?
夢があって、わくわくしている人! 希望に満ち溢れた、特に若い人(^o^)/
|
・楽しい事は?
いろんなものをゼロからつくりあげて、創造していくこと。ビジョン、理想をつくる行為や過程が楽しい☆ 準備とか。未来に期待してたり、夢をのせたものを作ると生きてるだけで楽しい。
|
 |
・逆に、辛い事は?
ない!
|
・どのように市民の方に関わっていきたいですか?
現代アートを見ていただいたり、現代アートに触れてほしい
|
・やりがいは何ですか?
いろいろな物事が進んでいく最中でいろんな人の期待を背負ったり、応援を受けるとモチベーションがあがるね
|
・目標や展望はありますか?
豊明市がひまわりとアートで町が盛り上がっていく(^o^)/
|
・最後に一言お願いします
はじまりま~す! Let’s わくわく おー!!
|
ありがとうございました。
新進気鋭な方ばかりが集まった団体さんのようですね☆ その夢とやる気で市民全員が楽しめる豊明をつくっていってほしいです |
|
インタビュー:市民協働課 都築
|